血管内皮機能検査装置(FMD検査装置) ユネクスイーエフ UNEXEF 38G
販売企業:株式会社ユネクス


製品について
【ユネクスイーエフは血管径を簡便に測ることにこだわります。】
ユネクスイーエフは、簡便にリアルタイムの血管径計測を可能としました。3つの超音波画像により適切な位置で血管像をとらえ、血管径を計測することができます。また同じ位置にプローブを保持できるハイブリッドアームにより、経時的な血管の径変化を容易に追うことができます。
ユネクスイーエフは、簡便にリアルタイムの血管径計測を可能としました。3つの超音波画像により適切な位置で血管像をとらえ、血管径を計測することができます。また同じ位置にプローブを保持できるハイブリッドアームにより、経時的な血管の径変化を容易に追うことができます。
特長
●保存した画像を呼び出して計測する必要がありません。計測終了と同時に検査結果がわかるため、患者さんへの説明に使うことができます。
●2列の超音波探触子による2つの短軸像と、1つの長軸像によってプローブを血管に対して平行に、しかも容易に置くことが可能になりました。
●超音波の反射波から独自のアルゴリズムで血管壁をとらえているので、画質により計測が影響されません。
●自動カーソル表示機能で、血管径の計測をより簡便にします。
●ハイブリッドアームを搭載しています。
●ECGに同期して一拍ごとの血管径を連続して計測できます。
●この製品は研究モデルです。また、価格を抑えた研究モデル ユネクスイーエフ UNEXEF Liteもあります。
●2列の超音波探触子による2つの短軸像と、1つの長軸像によってプローブを血管に対して平行に、しかも容易に置くことが可能になりました。
●超音波の反射波から独自のアルゴリズムで血管壁をとらえているので、画質により計測が影響されません。
●自動カーソル表示機能で、血管径の計測をより簡便にします。
●ハイブリッドアームを搭載しています。
●ECGに同期して一拍ごとの血管径を連続して計測できます。
●この製品は研究モデルです。また、価格を抑えた研究モデル ユネクスイーエフ UNEXEF Liteもあります。
ニュース・プレスリリース
学術集会出展情報
ここから先をご覧いただくには、会員登録が必要です
この記事は会員限定です。ログインまたはご登録いただくと記事の続きをお読みいただけます。