分子形状と電子軌道の模型組立セット
販売企業:日本スリービー・サイエンティフィック株式会社


製品について
基本的な分子の形状、分子軌道を学べる8つの分子模型を組立てることができるセットです。
特長
●結合角、配位数(1〜6)の異なる分子を比較することができます
●分子の形状と電子軌道が表現されているので、原子価殻電子対反発則(電子反発理論・VSEPR理論)の学習に役立ちます
●孤立電子対は茶色の球形もしくは洋ナシ型のパーツで表現されています。洋ナシ型のパーツがさらに2つ含まれており、これでプロトン化を表現できるので、例えば塩化水素からのH+の移動によりH3Oが形成されるという酸塩基理論を説明することができます
●分子の形状と電子軌道が表現されているので、原子価殻電子対反発則(電子反発理論・VSEPR理論)の学習に役立ちます
●孤立電子対は茶色の球形もしくは洋ナシ型のパーツで表現されています。洋ナシ型のパーツがさらに2つ含まれており、これでプロトン化を表現できるので、例えば塩化水素からのH+の移動によりH3Oが形成されるという酸塩基理論を説明することができます
ニュース・プレスリリース
学術集会出展情報
ここから先をご覧いただくには、会員登録が必要です
この記事は会員限定です。ログインまたはご登録いただくと記事の続きをお読みいただけます。