検索条件をクリア

ウッディーシリーズ スタンダードボード(3クランク手動ベッド)

製造販売企業:パラマウントベッド株式会社

製品について
木のぬくもりで家庭的なやすらぎを演出します。電動ベッドと手動ベッドをラインナップ。
特長
●家庭的なやすらぎをもたらす木製ボードを採用:身体にも、こころにもやすらぎをもたらす療養環境を目指して、木のぬくもりを生かした木製ボードを採用しています。サイドパネルにも同色の仕上げを施し、お部屋の雰囲気を和らげます。(ボードは清拭消毒に対応、取り外しも可能です)
●目的に合わせたベッドポジションの操作が可能:背ボトムの角度、膝ボトムの角度、ベッドの高さを個別に操作できます。起きあがりや立ちあがりなど患者さんの動作を支援し、用途に合わせたポジションに調節することでスタッフの業務負担を軽減します。
●10cm/12.5cm双輪キャスター(セントラルロックシステム):走行性に優れた双輪キャスターを採用。足側にあるキャスター操作ペダルで4輪同時にロック/解除がおこなえます。操作ペダルは大型でさまざまな方向からアプローチできます。また、ロックを解除するときに足にかかる力を分散できるようにアーチ型の形状として、サンダル履きでの操作にも配慮しています。
●10cmキャスター(4輪ストッパーシステム):直径10cmのキャスターを採用。4輪それぞれにストッパーがついており、ストッパーを踏むと、操作したキャスターの回転と首振りを固定できます。
●サイドバンパー/コーナーバンパー:ベッドの側部と四隅には緩衝材を設置しています。万一、壁や物品などとベッドが接触した場合に衝撃を緩和します。
●マットレス止め:ベッドへの乗り降りボトムの角度操作などで生じるマットレスの縦横両方向へのずれを防ぎます。
●IVポール(KC-56)とけん引装置(KA-83)は併用できません。
●リフトを使用する場合は、ベッドの高さを介助者が作業しやすいように調節してください。なお、ベッドの高さが低い状態では、リフトの脚部がベッドの機構部に接触する場合があります。
●組み合わせるマットレスによっては、ジョイントセット(A037-1・別売)が必要な場合や、使用できない場合があります。

ニュース・プレスリリース

学術集会出展情報

ここから先をご覧いただくには、会員登録が必要です

この記事は会員限定です。ログインまたはご登録いただくと記事の続きをお読みいただけます。