蘇生シミュレーションシステム REVER Basic(リーバーベーシック)
製造販売企業:株式会社三高サプライ


製品について
ガイドライン2010対応。BLSの自己学習に、胸骨圧迫の質の維持に役立ちます。
基礎的なシミュレーションは複雑であってはいけません。基礎的な事柄であっても質が悪くてよいわけではありません。この製品は「シンプル」で「ハイクオリティー」な訓練をサポートします。
基礎的なシミュレーションは複雑であってはいけません。基礎的な事柄であっても質が悪くてよいわけではありません。この製品は「シンプル」で「ハイクオリティー」な訓練をサポートします。
特長
●BLS学習コースでは心肺蘇生やAEDの使用に関する基礎知識を音声と共にスライドショー形式で学習
●BLS実習コースでは胸骨圧迫の深さ、戻し完全をリアルタイムに確認できます。
●AEDパッドは独自のセンシング技術により一般的な正しい位置を判定できます。
●お手持ちのプリンターで履歴を印刷して深さ5センチや1分間テンポ100回クリアーなど胸骨圧迫の客観的な評価も可能
●実技の内容は付属のUSBメモリーに自動的に保存されます。すべて別々のIDが割り振られており、データーファイル名から個人を特定できます。
●死戦期呼吸音声再生機能付き
●専用患者マネキンには挿管が可能です。胸部挙上も確認できます。
●BLS実習コースでは胸骨圧迫の深さ、戻し完全をリアルタイムに確認できます。
●AEDパッドは独自のセンシング技術により一般的な正しい位置を判定できます。
●お手持ちのプリンターで履歴を印刷して深さ5センチや1分間テンポ100回クリアーなど胸骨圧迫の客観的な評価も可能
●実技の内容は付属のUSBメモリーに自動的に保存されます。すべて別々のIDが割り振られており、データーファイル名から個人を特定できます。
●死戦期呼吸音声再生機能付き
●専用患者マネキンには挿管が可能です。胸部挙上も確認できます。
ニュース・プレスリリース
学術集会出展情報
ここから先をご覧いただくには、会員登録が必要です
この記事は会員限定です。ログインまたはご登録いただくと記事の続きをお読みいただけます。