共焦点走査型ダイオードレーザ検眼鏡 F-10
製造販売企業:株式会社ニデック
製品について
美しい静止画、なめらかな動画。バリエーション豊かな画像で新たな次元の診断が始まります。
特長
●最大26Hzのスキャンレイトにより、初期色素流入時の高速連写が可能です。
●各波長のレーザにより、異なる深さの眼底撮影が可能です。
●高解像度静止画とデジタル動画の保存管理を効率よく行える、ファイリングソフトNAVIS-Liteを標準装備しました。
●F-10本体で撮影した複数の眼底画像を合成処理することにより、明瞭な眼底自発蛍光画像の取得が可能です。
●共焦点走査型ダイオードレーザにより、眼底カメラと比較し高コントラストな眼底撮影が可能です。
●非侵襲眼底検査“Retroモード”で、脈絡膜側から網膜病巣に光を投影することにより、微細な変化を観察することが可能です。
●各波長のレーザにより、異なる深さの眼底撮影が可能です。
●高解像度静止画とデジタル動画の保存管理を効率よく行える、ファイリングソフトNAVIS-Liteを標準装備しました。
●F-10本体で撮影した複数の眼底画像を合成処理することにより、明瞭な眼底自発蛍光画像の取得が可能です。
●共焦点走査型ダイオードレーザにより、眼底カメラと比較し高コントラストな眼底撮影が可能です。
●非侵襲眼底検査“Retroモード”で、脈絡膜側から網膜病巣に光を投影することにより、微細な変化を観察することが可能です。
ニュース・プレスリリース
学術集会出展情報
ここから先をご覧いただくには、会員登録が必要です
この記事は会員限定です。ログインまたはご登録いただくと記事の続きをお読みいただけます。


