マウス用電撃刺激痙攣装置 MK-800
製造販売企業:室町機械株式会社



製品について
抗痙攣薬のスクリーニング用に設計されたもので、マウスに対して角膜電極を用いて刺激電流を与えるための装置です。
特長
●マイクロプロセッサがパルス発生から定電流制御まで管理しており、全ての設定はキーボードで行います。
●一般的な定電流モード(定流法)と、他には類を見ないステップアップモード(増流法)の2つのモードを備えています。
●定電流モードでは設定された時間、設定されたパルス電流を出力します。
●ステップアップモードでは設定されたレートで出力電流が増加して行き、最終の電流値がデジタル表示器上に保持されます。
●使用して得られたデータから、薬物によって変化するEC 閾値を判定することができます。
●一般的な定電流モード(定流法)と、他には類を見ないステップアップモード(増流法)の2つのモードを備えています。
●定電流モードでは設定された時間、設定されたパルス電流を出力します。
●ステップアップモードでは設定されたレートで出力電流が増加して行き、最終の電流値がデジタル表示器上に保持されます。
●使用して得られたデータから、薬物によって変化するEC 閾値を判定することができます。
ニュース・プレスリリース
学術集会出展情報
ここから先をご覧いただくには、会員登録が必要です
この記事は会員限定です。ログインまたはご登録いただくと記事の続きをお読みいただけます。