インピーダンスオージオメータ AT235
製造販売企業:ダイアテックジャパン株式会社|製造企業:Interacoustics社(デンマーク)


製品について
中耳を評価するあらゆる検査項目を標準搭載した据え置き型のインピーダンスオージオメータです。
特長
●ペン型プローブは持ちやすく、LEDライトのカラーステータス表示によりプローブの挿入状態が一目で把握でき、プローブボタンでの操作により、検査者は手元を見たまま検査に集中することができます。
●ティンパノメトリーは自動/手動モードから選択でき、通常の226Hzのプローブ音のほか、乳幼児に適した1,000Hzも搭載しており、乳幼児から成人まで幅広い年齢層の検査に対応しています。
●検査プロトコルや検査結果の印刷レイアウトもユーザーのニーズに合わせて自由にカスタマイズ(オプションのSYNCモードをご利用の場合)できるので、フレキシブルに日々の作業効率を向上することができます。
●10インチの大画面で複数の検査結果の全容が一目で分かります。また、表示画面は鮮明で、角度を自由に変えられるため光の反射などで見えにくくなることもありません。
●HDMI端子が内蔵されており、プロジェクターやモニターにも接続することが可能です。教育目的などで聴講者が検査結果をすぐに理解できるように大画面で表示させることもできます。
●必要最小限の操作ボタンのみが設置されており、さまざまな機能に対する操作性に優れています。操作ボタンと画面に表示されるテキストにより、効率的に操作することができます。
販売名:インピーダンスオージオメータ AT235
医療機器認証番号:229AIBZX00017000
●ティンパノメトリーは自動/手動モードから選択でき、通常の226Hzのプローブ音のほか、乳幼児に適した1,000Hzも搭載しており、乳幼児から成人まで幅広い年齢層の検査に対応しています。
●検査プロトコルや検査結果の印刷レイアウトもユーザーのニーズに合わせて自由にカスタマイズ(オプションのSYNCモードをご利用の場合)できるので、フレキシブルに日々の作業効率を向上することができます。
●10インチの大画面で複数の検査結果の全容が一目で分かります。また、表示画面は鮮明で、角度を自由に変えられるため光の反射などで見えにくくなることもありません。
●HDMI端子が内蔵されており、プロジェクターやモニターにも接続することが可能です。教育目的などで聴講者が検査結果をすぐに理解できるように大画面で表示させることもできます。
●必要最小限の操作ボタンのみが設置されており、さまざまな機能に対する操作性に優れています。操作ボタンと画面に表示されるテキストにより、効率的に操作することができます。
販売名:インピーダンスオージオメータ AT235
医療機器認証番号:229AIBZX00017000
ニュース・プレスリリース
学術集会出展情報
ここから先をご覧いただくには、会員登録が必要です
この記事は会員限定です。ログインまたはご登録いただくと記事の続きをお読みいただけます。