ベッドサイドモニタ CSM-1000シリーズ ライフスコープG7/G5 CSM-1501/CSM-1502
製造販売企業:日本光電工業株式会社



製品について
Revolutionizing Relationship
特長
●それぞれの臨床現場やそれぞれのスタッフに適したモニタリング環境を提供します。
●現在と過去の同時表示で変化を捉えるG-Scopeを搭載。リアルタイム計測データを隠すことなく、過去のバイタルサインデータやトレンドグラフ等のレビューデータの表示が可能です。リアルタイムデータと過去のレビューデータを同時にモニタリングすることで、病態変化からすばやい判断が可能になります。
●ダイレクトボンディング液晶画面の採用により、どの角度から見ても映り込みが少なく、鮮明に数値/波形を表示します(CSM-1502)。また、反射の低減による見やすさとともに適切なクリーニングが可能なため、感染リスクの軽減につながります。
●入力部は本体とは別に設置する分離型です。
●マルチコネクタケーブルを挿入するだけで、自動的にパラメータを認識し計測を開始します。同時に画面も自動レイアウト、煩わしい設定は不要です。
●インターベッド機能を使えば、当社モニタネットワーク上の他のベッドサイドモニタの情報をその場で確認可能です。個室など離れた場所の患者病態の把握をサポートします。
●日本光電の血行動態グラフは、前負荷と心拍出量、または平均動脈圧をグラフィカルに表示することで、直観的な病態把握を可能にし、術中・術後の適切な輸液管理をサポート。在院時間の短縮や合併症の低減に貢献します。
●通常の12誘導心電図のみでは気付きにくいような症例での判読をサポートする導出18誘導心電図‘synEC18’の測定・解析が可能(オプション)12誘導心電図データをフル活用し、多角的に多くの情報を提供します。
●早くてやさしいiNIBP測定に対応。
●esCCO測定に対応。
●ニューロユニット AE-918P(オプション)またはAE-920Pの追加により、脳波の測定が可能です。また、aEEGの測定も可能です。
●筋弛緩モジュール AF-101P/AF-201P(各オプション)の追加により、筋弛緩モニタリングを行えます。
●現在と過去の同時表示で変化を捉えるG-Scopeを搭載。リアルタイム計測データを隠すことなく、過去のバイタルサインデータやトレンドグラフ等のレビューデータの表示が可能です。リアルタイムデータと過去のレビューデータを同時にモニタリングすることで、病態変化からすばやい判断が可能になります。
●ダイレクトボンディング液晶画面の採用により、どの角度から見ても映り込みが少なく、鮮明に数値/波形を表示します(CSM-1502)。また、反射の低減による見やすさとともに適切なクリーニングが可能なため、感染リスクの軽減につながります。
●入力部は本体とは別に設置する分離型です。
●マルチコネクタケーブルを挿入するだけで、自動的にパラメータを認識し計測を開始します。同時に画面も自動レイアウト、煩わしい設定は不要です。
●インターベッド機能を使えば、当社モニタネットワーク上の他のベッドサイドモニタの情報をその場で確認可能です。個室など離れた場所の患者病態の把握をサポートします。
●日本光電の血行動態グラフは、前負荷と心拍出量、または平均動脈圧をグラフィカルに表示することで、直観的な病態把握を可能にし、術中・術後の適切な輸液管理をサポート。在院時間の短縮や合併症の低減に貢献します。
●通常の12誘導心電図のみでは気付きにくいような症例での判読をサポートする導出18誘導心電図‘synEC18’の測定・解析が可能(オプション)12誘導心電図データをフル活用し、多角的に多くの情報を提供します。
●早くてやさしいiNIBP測定に対応。
●esCCO測定に対応。
●ニューロユニット AE-918P(オプション)またはAE-920Pの追加により、脳波の測定が可能です。また、aEEGの測定も可能です。
●筋弛緩モジュール AF-101P/AF-201P(各オプション)の追加により、筋弛緩モニタリングを行えます。
ニュース・プレスリリース
学術集会出展情報
ここから先をご覧いただくには、会員登録が必要です
この記事は会員限定です。ログインまたはご登録いただくと記事の続きをお読みいただけます。