マルクカウンター
製造販売企業:株式会社サイス




製品について
パソコンがマルクカウンターになります。オーダ属性入力から分類カウント、報告書印刷まで、骨髄像分類に必要な機能を使いやすくコンパクトにまとめました。
本製品は、パーソナルコンピュータをマルクカウンターとして使うためのソフトウェアです。検査手順に従って作業を進めると、検査報告書に必要な情報をもれなく記録できます。選択所見や定型コメントを活用していただくことで表現が統一され、わかりやすい報告書が作成できます。
本製品は、パーソナルコンピュータをマルクカウンターとして使うためのソフトウェアです。検査手順に従って作業を進めると、検査報告書に必要な情報をもれなく記録できます。選択所見や定型コメントを活用していただくことで表現が統一され、わかりやすい報告書が作成できます。
特長
●Windows 10に対応済みです。
●各施設に合わせた形態での属性情報、及び、項目設定が可能です。
●1回目/2回目/3回目のカウント結果を記憶可能です。(比較/平均も表示できます。)
●骨髄カウントだけでなく、特殊染色カウントも可能です。
●スライドラベルの発行が可能です。(プリンタ/専用ラベル紙が必要となります。)
●ユーザーに合わせた専用報告書を作成致します。
●カウント作業を行いやすい専用キーボードをご用意致します。
●抹消血データを参照することが出来ます。(但しサイス社ADeSSoシステム運用が必要です。)
●CCDカメラを接続して、細胞画像を取り込むことが出来ます。
●弊社画像ファイリングソフト(HFS3000)との連携が可能です。(オプション)
●Webシステム上にて参照が可能です。(オプション)
●各施設に合わせた形態での属性情報、及び、項目設定が可能です。
●1回目/2回目/3回目のカウント結果を記憶可能です。(比較/平均も表示できます。)
●骨髄カウントだけでなく、特殊染色カウントも可能です。
●スライドラベルの発行が可能です。(プリンタ/専用ラベル紙が必要となります。)
●ユーザーに合わせた専用報告書を作成致します。
●カウント作業を行いやすい専用キーボードをご用意致します。
●抹消血データを参照することが出来ます。(但しサイス社ADeSSoシステム運用が必要です。)
●CCDカメラを接続して、細胞画像を取り込むことが出来ます。
●弊社画像ファイリングソフト(HFS3000)との連携が可能です。(オプション)
●Webシステム上にて参照が可能です。(オプション)
ニュース・プレスリリース
学術集会出展情報
ここから先をご覧いただくには、会員登録が必要です
この記事は会員限定です。ログインまたはご登録いただくと記事の続きをお読みいただけます。