人工呼吸器 NKV-330
製造販売企業:日本光電工業株式会社





製品について
日本光電の医療機器開発で培ってきた技術と経験をベースに未来志向で開発した、さまざまな環境下で患者さんに途切れることない適切な換気をサポートする非侵襲的陽圧換気(NPPV)人工呼吸器。
特長
●さまざまなシーンに適した呼吸管理が行えるよう、多彩な換気モードを搭載。
●一般的な換気モードに加え、ハイフローセラピーを装備。
●マルチコネクタを標準装備。マルチコネクタケーブルを挿入すると、自動的にパラメータ(CO2/SpO2)を認識し、計測を開始します。CO2とSpO2は換気動作停止中(スタンバイモード)でもモニタリングが可能な仕様です。
●最大72時間のイベント履歴、波形データ、計測値をトレンドデータとして保存します。過去データのレビュー機能により、患者さんの状態変化の把握や設定変更、治療方針の決定をサポートします。
●12.1インチタッチスクリーンと操作ノブの組み合わせで、直感的に操作できるよう設計しました。
●日本人にもフィットしやすいデザインのマスクを用意。より快適な装着を目指しています。
●メインストリーム方式CO2センサキット TG-980シリーズと専用マスクの組み合わせで、非侵襲的陽圧換気(NPPV)中のCO2測定を可能にしました。
●架台からベッドサイドレールへ。院内移動が必要な場合に備え、満充電で2時間動作可能なバッテリを用意。充電がなくなっても、動作中に予備のバッテリへ交換が可能です。
●アラームインジケータを本体上部に見やすく配置。画面上のメッセージ・音に加え、アラームの重要度に応じた色分け点滅/点灯により、状況に応じた的確な対応をサポートします。
●サポートアーム(オプション)は、患者さんの位置に合わせて回路をポジショニングできるよう角度調整の可能な設計です。
●一般的な換気モードに加え、ハイフローセラピーを装備。
●マルチコネクタを標準装備。マルチコネクタケーブルを挿入すると、自動的にパラメータ(CO2/SpO2)を認識し、計測を開始します。CO2とSpO2は換気動作停止中(スタンバイモード)でもモニタリングが可能な仕様です。
●最大72時間のイベント履歴、波形データ、計測値をトレンドデータとして保存します。過去データのレビュー機能により、患者さんの状態変化の把握や設定変更、治療方針の決定をサポートします。
●12.1インチタッチスクリーンと操作ノブの組み合わせで、直感的に操作できるよう設計しました。
●日本人にもフィットしやすいデザインのマスクを用意。より快適な装着を目指しています。
●メインストリーム方式CO2センサキット TG-980シリーズと専用マスクの組み合わせで、非侵襲的陽圧換気(NPPV)中のCO2測定を可能にしました。
●架台からベッドサイドレールへ。院内移動が必要な場合に備え、満充電で2時間動作可能なバッテリを用意。充電がなくなっても、動作中に予備のバッテリへ交換が可能です。
●アラームインジケータを本体上部に見やすく配置。画面上のメッセージ・音に加え、アラームの重要度に応じた色分け点滅/点灯により、状況に応じた的確な対応をサポートします。
●サポートアーム(オプション)は、患者さんの位置に合わせて回路をポジショニングできるよう角度調整の可能な設計です。
ニュース・プレスリリース
学術集会出展情報
ここから先をご覧いただくには、会員登録が必要です
この記事は会員限定です。ログインまたはご登録いただくと記事の続きをお読みいただけます。